読みモノ&レポート満載! 駅すぱ図書館

駅すぱ・どっち方面

【イベント列車】対決は「ビール列車」に軍配!

ビール列車

「駅すぱあとアンテナ」7月号の「駅すぱ・どっち方面?」コーナーは、「イベント列車」対決。車窓を眺めながらビールを楽しめる「ビール列車」と、チリンチリンと夏の風情を醸す「風鈴列車」の対決、その結果は「ビール列車」に軍配が上がりました!さっそく、「ビール列車」に一票を投じた皆さんのコメントからご紹介してみましょう。

  • ◇『カンパーイ! ほろ酔い気分で景色を楽しむって最高!!!!』
  • ◇『走るビアガーデンのように!』
  • ◇『花より団子ならぬ、風鈴よりビール』
  • ◇『風鈴では、喉越しは味わえない』
  • ◇『やっぱり夏はコレ!!ただし、トイレ付き車両に限る(笑)』

ビール好きな方は即決だったかもしれませんね。テンション高めのコメントが多数寄せられました。「花より団子」ならぬ「風鈴よりビール」…名言です!!あとは「車両にトイレ」ですね(笑)。

  • ◇『今の若い人はビールを余り飲まないと聞きますが、私たちの世代(59歳)は「とりあえずビール」と言って飲み始めました。涼しい車内でビールと景色、夕日の海岸線が理想ですね』
  • ◇『夏はビール列車かな。遠方に出張の時、帰りの新幹線での一杯が格別なことを考えると。友人でもよし、職場の仲間でもよし、にぎやかにちょっと物足りな い位で・・・。降りたら二次会へ。駅前なら馴染みの店も近いし。風鈴の音は心を落ち着けてじっくり聞き入りたいから列車のリズムと一緒にしたくないです ね』
  • ◇『美味しいおつまみと生ビールが用意されている「ビール列車」』

出張帰りに電車で飲むビールは、確かに堪えられませんよね。ビール列車の場合は、乗車券と生ビールとおつまみ、お弁当などがセット料金になっているところ がほとんどです。価格は、走行区間の長さや、ビールが飲み放題か否かにもよりますが、だいたい2500~6000円といったところでしょうか。お酒を飲ま ない方は価格が安いケースも稀にあるようです。

  • ◇『予讃線松山~伊予長浜のビールトロッコ。今年で乗るのは3年目』
  • ◇『岡山の市内電車でも、毎年夏の時期に「ビール電車」と「風鈴電車」が夏の風情を乗せて市内を走ります。飲ンべいとしては、耳だけの涼しさよりも流れる夏の景色を見ながらの喉越しの涼しさが何よりですね』
  • ◇『夏ならビ~ルでしょうねぇ。九州ならどこの路面電車でもビール電車があります。もちろん、熊本市にも貸切で市電の「ビアガー電」があります。今年もと言いたいところですが、うちの職場の開催日には持込ビアサーバーの段取りだけさせられて自分は家族旅行で参加できない~。。。残念(; ;) ホロホロ』

今回寄せられたコメントを拝見しますと、観光に力を入れている鉄道が主催する”郊外型ビール列車”と、街中で市電などを活用した”街中型ビール列車”、大きく2つに分けられると感じました。それぞれ異なる風情があって、ビール好きならどっちも乗ってみたくなりそうです。今年も全国各地でビール列車が走行しています。ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょう。
夕涼みビールトロッコ列車(JR四国)
冷えひえビール列車(会津鉄道)
「風鈴列車」を選んだ皆さんのコメントも紹介しましょう。

  • ◇『下戸につき』
  • ◇『ビール列車といいたいところですが、定期健康診断の結果も最悪、風鈴列車で風流を満喫』
  • ◇『ビール飲めたらいいだろうに飲めないんですよ!』
  • ◇『残念ながらアルコール飲料には弱く、終点でも降りられなくってしまったり、鉄道関係の方にご迷惑をおかけしてしまったりしてはいけないという思いもありますが、さまざまな材料で作られている風鈴の音を比べながら、涼感を楽しむことができたら素晴らしいと思います』
  • ◇『私、ビール、お酒が苦手で飲めないのです。駅弁を食べながら冷たい麦茶を飲み、風鈴の音色を楽しみたいですね』

最も多かったのは「ビールが飲めない」という理由ですね。ただ、駅弁と冷たい麦茶に風鈴の音色…というのは確かに捨てがたいですよね。まさに夏!という気がします。

  • ◇『ビール持参で両方楽しめる!』

なるほど!その手がありましたか!(笑)

  • ◇『最近、街で風鈴屋さんを見掛けなくなって寂しいです。軒下でひとつ鳴っている風鈴も良いですが、たくさん鳴っている風鈴もまた良いですよね。なので、風鈴列車に一票です!』
  • ◇『チリリンと涼しげな音がいいよね。外の風景が、夜でホタルなんかが飛んでいたらさらにすごくいいね』
  • ◇『我が家には江戸風鈴と南部鉄器の風鈴しかありません。いろんな地域の名産の風鈴の音が聴いてみたいです!風鈴の種類毎に車両が分かれてても良いし、色々な音が混じって聞こえても綺麗そう』

風鈴列車いろんな地域名産の風鈴は、旅の風情が増して良さそうですね。かわら粘土を使った風鈴を設置した近江鉄道の「風鈴電車」、伊賀焼の風鈴を用いた伊賀鉄道の「風鈴列車」などがオススメですよ。お近くへお寄りの際は、ぜひ風鈴列車の風情を味わってみてくださいね。
風鈴電車(近江鉄道)